どんど(簾野)

《時 期》1月14日 夕方
《概 要》下組、上組(隣保)のそれぞれの場所で、正月のしめ縄や飾りを燃やして鏡餅やみかんをあぶり、煙を体にあて健康を祈願します。
それぞれの隣保が世話をし、各5~6人が参加しますが、人数減少により各家ごとになりつつあります。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中